大ちゃん、ホッケで大興奮
大ちゃんのごはん話
おはようございます ふくママです。
ふくが自己紹介したがってますが、その前に・・・
またまた大ちゃんが食べました~。
ごはん食べれたぐらいで記事にしちゃうのも恥ずかしいんですが、
すごいんです。
あのアジフライとトマトソースのあと、
白身魚の茹でたモノも食べました。
ですが、あれ以来、キャットフードは全然食べなくなってしまいました。
唯一食べれていたフードも拒絶。
頼みの綱だった、エネルギーチュールさえ、昨日からは食べていません。
エネルギーチュールだけは1本ちゃんと完食出来ていて、
1日2本で28キロカロリーは採れていたのですが・・・。
そんな大ちゃんが昨夜は怖いほどの食べっぷり。
昨夜はホッケを焼きました。
グリルに入れたホッケに火を入れた途端、
大ちゃんがすごい勢いでキッチンに来て、グリル前に立って大騒ぎ。
もう嗅覚は鈍っていると思っていましたが、焼き魚の匂いには敏感みたいです。
大きな声で鳴くので、とうちゃんに怒られて、隔離されてしまうほどの興奮ぶり。
危ないので隔離しました。
子猫の頃から17年、焼き魚になんか興味を示したことがないのに、
なぜに今、こんなに弱っているのに焼き魚なのか。
こんなに高齢になってから、食の好みが変わるなんて・・・。
とりあえず、焼いたホッケを少しだけ食べさせるとすごい勢いで食べました。
そんなに好きなら・・・と思い、
ふくママの分の半分、大ちゃんにほぐしてあげました。
まだ食べる~って言うので、少しづつあげていたら、
またまたふくママのおかずはなくなりましたニャ。
それでも、大ちゃんが食べてくれたらそれでいい・・・のですが、
もう怖いぐらいの執着ぶりで、
骨を捨てたゴミ箱を必死に開けようとします。
ポリ袋2重にしても、まだ臭うみたいで、
仕方ないので、外のゴミ箱に捨てました。
それでもキッチンから離れません。
たぶんグリルとか換気扇に臭いが残っていると思うので、
特製消臭剤(仕事用に作っているもの)をスプレーしました。
それでも寝る前まで、グリルの前を行ったり来たり、
そうして今朝は何も食べません。
大ちゃん、お魚大好きになってしまったみたいです。
それでも、食欲がないわけではないことがわかったので、すこし安心です。
でもですね、そんなに毎回お魚を焼くのは・・・
はっきり言って面倒なんですニャ~。
でも焼きたて、茹でたて、揚げたて・・・がいいみたいなんです。
なんて贅沢・・・!
ふくママは魚やお肉はあまり食べないので、とうちゃん用に作っていました。
これからはとうちゃんと大ちゃんの分、
頑張って作らないといけません。
ふくとふくママはキャットフードでも食べましょうかニャ。

今日のお魚なぁ~に~?



ランキングの応援もよろしくですニャ~


ふくが自己紹介したがってますが、その前に・・・
またまた大ちゃんが食べました~。
ごはん食べれたぐらいで記事にしちゃうのも恥ずかしいんですが、
すごいんです。
あのアジフライとトマトソースのあと、
白身魚の茹でたモノも食べました。
ですが、あれ以来、キャットフードは全然食べなくなってしまいました。
唯一食べれていたフードも拒絶。
頼みの綱だった、エネルギーチュールさえ、昨日からは食べていません。
エネルギーチュールだけは1本ちゃんと完食出来ていて、
1日2本で28キロカロリーは採れていたのですが・・・。
そんな大ちゃんが昨夜は怖いほどの食べっぷり。
昨夜はホッケを焼きました。
グリルに入れたホッケに火を入れた途端、
大ちゃんがすごい勢いでキッチンに来て、グリル前に立って大騒ぎ。
もう嗅覚は鈍っていると思っていましたが、焼き魚の匂いには敏感みたいです。
大きな声で鳴くので、とうちゃんに怒られて、隔離されてしまうほどの興奮ぶり。
危ないので隔離しました。
子猫の頃から17年、焼き魚になんか興味を示したことがないのに、
なぜに今、こんなに弱っているのに焼き魚なのか。
こんなに高齢になってから、食の好みが変わるなんて・・・。
とりあえず、焼いたホッケを少しだけ食べさせるとすごい勢いで食べました。
そんなに好きなら・・・と思い、
ふくママの分の半分、大ちゃんにほぐしてあげました。
まだ食べる~って言うので、少しづつあげていたら、
またまたふくママのおかずはなくなりましたニャ。
それでも、大ちゃんが食べてくれたらそれでいい・・・のですが、
もう怖いぐらいの執着ぶりで、
骨を捨てたゴミ箱を必死に開けようとします。
ポリ袋2重にしても、まだ臭うみたいで、
仕方ないので、外のゴミ箱に捨てました。
それでもキッチンから離れません。
たぶんグリルとか換気扇に臭いが残っていると思うので、
特製消臭剤(仕事用に作っているもの)をスプレーしました。
それでも寝る前まで、グリルの前を行ったり来たり、
そうして今朝は何も食べません。
大ちゃん、お魚大好きになってしまったみたいです。
それでも、食欲がないわけではないことがわかったので、すこし安心です。
でもですね、そんなに毎回お魚を焼くのは・・・
はっきり言って面倒なんですニャ~。
でも焼きたて、茹でたて、揚げたて・・・がいいみたいなんです。
なんて贅沢・・・!
ふくママは魚やお肉はあまり食べないので、とうちゃん用に作っていました。
これからはとうちゃんと大ちゃんの分、
頑張って作らないといけません。
ふくとふくママはキャットフードでも食べましょうかニャ。

今日のお魚なぁ~に~?




- 関連記事
-
- 大ちゃん、ホッケで大興奮 (2023/06/05)
- 大ちゃん、食べました~! (2023/06/01)
- チキンはムリなのぉ~! (2020/12/12)
コメント
大ちゃん、焼き立てじゃなくてアイスもお食べなさい
アイスホッケー😨
キャットフードは必ず味見しますが
ウエットは人間が食べても美味しいですね
味がないのでしょうゆを少し垂らせばご飯のおかずになります
2023-06-05 09:59 朔太郎と豆兄弟 URL 編集
No title
食べたいと思う気持ちが嬉しいですよね。
毎日は大変かもしれないけど、しばらく頑張ってみてください。
食べていないと、胃腸が働かなくなるし、胃が小さくなるけど、
胃腸が動いて、お腹が空いたという感覚が戻れば、
キャットフードも食べるようになるかもしれません。
大ちゃん、たくさん食べてくださいね(*´▽`*)
2023-06-05 16:54 きらちろママ URL 編集
配膳係りさんへ
それなら作りおきできて便利なのに…。
配膳係りさん、チュールも試食しました?
お世話係りさんにチュールをもらう配膳係りさん(゜o゜)
動画にしたらすごい人気になるかもぉ〜。
2023-06-05 18:44 ふくママ URL 編集
きらちろママさんへ
今日は豚肉炒めていたら、また大興奮でした。
さすがに豚肉は怖くてあげられませんでしたが、
獣医さんからお粥にまぜてあげるのもいいって聞いたので
試してみますね。
ありがとですニャ。
2023-06-05 18:51 ふくママ URL 編集
ふくママさん
何でも食べてくれたらもうOKです
たんぱく質をたくさんとってくれたら安心ですから ママさんお料理頑張ってくださいね パパさんからの流用でまかないましょう
2023-06-05 20:25 りんねえ URL 編集
りんねえさんへ
でも、今までの食欲のなさは何だったんだろう?
って思うほどの食べっぷりです。
好き嫌いのない子だったのに、超わがまま〜(-_-;)
まあ人間も年取るとわがままですもんね。
2023-06-05 21:35 ふくママ URL 編集