紫陽花の季節

ふくの日記
05 /29 2023
今日はふくねえちゃんの更新ですニャ。

ママが勝手に、ブログのカテゴリーを変えて、
人間向きのブログに移行しようと企んでいるようだけど、
基本「ふくにゃんず」の主人公は私(ふくねえちゃん)と
ボケボケ弱虫ネコの大ちゃん(大吉)なんですニャ。
時々はニャン国に引っ越ししたさっちゃんも登場します。

20170620160200de1_20230529132833238.jpg
紫陽花とふくにゃんず



でも、はじめましての方もいらっしゃると思うので、
近日中に自己紹介させていただこうと思ってますので、よろしくですニャ。

ふくねこ地方、今日から梅雨なんだそうですニャ。
まだ5月なのに、早い梅雨入り・・・。
その分早く開けてくれないと、湿気に弱いふくねえちゃん、
カビが生えてしまいますニャ~。

ネコは基本、湿気に弱いはずだけど、
大ちゃんは大丈夫そう。
そうしてママは半分ぐらい人間なんだけど、湿気にはめちゃ弱くて、
すぐに立ち眩みでしゃがみこんでいますニャ。
その点私は、常に寝ているので倒れる心配はないから安心です。

梅雨といえば、やっぱり紫陽花ですニャ。
今年はいっぱいお花がついて、ママもゴキゲン。
この紫陽花の下で、さっちゃんが眠っているんです。

20230528_100551.jpg


なんか黄緑っぽく写ってしまったけれど、本当はさっちゃんみたいに
きれいな白なんですニャ。

20230526_064340.jpg


ではでは、次はちゃんと自己紹介させていただきますので、
今日は紫陽花さんのご紹介でした。




にほんブログ村 猫ブログ 老猫・高齢猫へにほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へFC2Blog Ranking
ランキングの応援もよろしくですニャ~








関連記事

コメント

非公開コメント

ふくねえちゃん

ふくちゃんお久しぶりです
あじさい綺麗に咲きましたね お花の数も沢山で豪華絢爛です
ふくちゃんは食欲も出て元気に過ごしているそうで何よりです
大ちゃんのお世話よろしくお願いしますね
パソコンを買い替えたのはいいのですが 壊れるまで使ってしまったので データを取り出すのに時間とお金を使ってしまいました 夕方やっと戻ってきました
今日から体操教室復活です ゆるゆる体操をしてみましたが 多分明日は筋肉痛で大変だと思います

りんお姉さんへ

ご心配おかけしましたです。
最近は食欲モリ子になっていますニャ〜。
パソコンさんのデータ復活、おめでとうございます。
体操教室復活もおめでたいことですニャ。
あまり頑張り過ぎないようにゆる〜く…ですニャ(*˘︶˘*).。.:*♡

紫陽花!
今年は史上最速で咲きましたね
ウチの庭も満開です
地球は本来は氷河期に入るはずなのですが
ちょっと蚊に食われた感じで発熱してますな
地球の長い歴史からしたらほんの一瞬なのですが
生物から見たら大変な異常気象ということになります
庭に出ると本当に蚊に食われるので長袖長ズボンで虫除けスプレーを振りかけて水遣りをしてます

配膳係りさんへ

紫陽花も梅雨入りも早いですニャ〜。
それなのに真夏だけ長かったり…?!(。>﹏<。)
ふくママはリンパ節取ってるので、日焼けや虫刺されは
要注意なんですが、なぜか蚊には刺されません。
薄い血はマズイのかニャ…?

ふくママ

ネコ大好き。
ネコになりたい、ふくママです。
仕事はハウスクリーニング。
ふくと大吉、にゃんこな毎日公開中♪