自分の病気より大切なもの

ふくママの病気
04 /01 2023
おはにゃんです。

あっという間に桜が咲いて、そしてもう終わりそう・・・。
今日から4月ですニャ。

大ちゃんはなんとか元気・・・とまでははいえませんが、時々はしっかりと食べれています。
寝てる時間は多いけれど、今は起きて、イスの後ろにはまっています。
(いつもイスははんぶんこ)

大ちゃんの体調が悪くなってから、
ふくママは、頭の中が大ちゃんで、
そのおかげで、自分の病気のことは遠のいてくれています。

もしもそれがなければ、今の身体の痛み=転移?とか考えてしまって、
どのみちやはり寝不足でしょう。

身体の痛みが続いています。
続くというより、強くなっています。
それは術後疼痛や放射線治療の後遺症もあるけれど、
背中から首にかけての痛みもあり、それが続いています。

母が乳がんからの多発性骨転移で亡くなっていますから、
骨への転移がいかに怖いか、そうして多いということを知っています。
骨に転移しても、そこから他臓器への転移さえなければ、余命はまだまだ大丈夫とか・・・?
まあ、そんなことばかり考えて、不安だらけの日々でした。

でもそんなことも忘れていられるほど、大ちゃんのことが心配で、
ふくママにとっては、大切な宝物です。

なんて書いたら、大ちゃんが得意げな顔で
「ボクって大事な宝物なんだよね~」なんて・・・自慢するかな。

とりあえず、6月の診察までは、大学病院には行かないつもりです。
痛いとか言っても「じゃあ骨シンチしましょう」ぐらいのことですから。
検査はキライ・・・(好きな人はいないだろうけど)
病院もキライ~~~!
だから癌になっちゃったのかニャ。

今日もあまり食べれてない大ちゃん、
夜は食べてくれますように。


d-1510-1_20210209203826b4e.jpg
春だから元気になろうね・・・





にほんブログ村 猫ブログ 老猫・高齢猫へ
にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ

FC2Blog Ranking

ランキングも復活したのでよろしくですニャ~







関連記事

コメント

非公開コメント

月曜日から泊まり込みの仕事が昨日ようやく終わりまして帰って来ました
ほぼ、不眠不死で食事をとる時間もなく7キロ痩せましたが昨日今日で戻りました😃
自分のことだけだと挫けたりもするけれど
人のことを思うと頑張れますね(*≧∀≦*)

配膳係りさんへ

うぇ〜ん、お疲れさまですニャ。
もうコメントなんかしてないで、ごはん食べて、お風呂はいって、
い〜〜〜〜っぱい寝てください。
え…?たった2日で7キロ戻せるものなの?
なんか取り憑いているのかも…(ーー;)

ふくママさんへ

ふくママさんの考えに賛成です
今はただ大ちゃんという宝物のことだけ思ってねえ
そうそうふくちゃんとパパさんも忘れずに 過ごして参りましょう

リンねえさんへ

大もふくも宝物です。
なのにどんどん減ってる〜(¯―¯٥)
とうちゃんは宝物…?ではないかもだけど、唯一増量中ですニャ。

ふくママ

ネコ大好き。
ネコになりたい、ふくママです。
仕事はハウスクリーニング。
ふくと大吉、にゃんこな毎日公開中♪