スケジュール調整とおしゃべりなとうちゃん
ハウスクリーニング
こんにちにゃんこ ふくママです。
ここ数日、めっちゃ久しぶりに、連動中です。
連動・・・入院前以来なので1か月半ぶりぐらい。
さすがに疲れますニャ~。
でも、この疲れは仕事(作業)ではなく、スケジュールの調整とか、
電話連絡の方が大きいです。
やっとなんとか、入院前から待って頂いていたお客さんに連絡がすんで、
行く日程もきまりましたが、
あと3件残ってます。
「電話しなくちゃ・・・」って思うのに、
行ける日数が減ってくると、どうしよう・・・って思いが先立ち、
明日にしよう・・・なんて思ってしまう。
だったら今すぐ、ブログ書く前に電話しなさ~い!って、怒る人もいないしね。
決まればスッキリするし、
残りの空いてる日程も埋めていけて、楽になります。
例年だと今ぐらいに、年内の日程がすべて決まります。
なのにまだ決めていないのは、きっとまだ、心の奥で、不安があるせい。
放射線治療が予定通りに進むのか、
ハードに仕事して、リンパ浮腫になっちゃったらどうしよう・・・とか。
まあもう、なるようになるんだから、さっさとスケジュールを組んじゃいます。
そして明後日からは放射線治療も始まるので。
それにしても、うちのとうちゃんはおしゃべりなのか、
入院中に注文の電話をくれたお客さんに電話すると、
「あ~!ふくママさん、良かった~、また元気な声が聞けて」って言われるんです。
とうちゃん、言わなくていいのに、みんなに乳がんだって言ってるみたいで、
「言ったの?」と聞くと、
「言ったかも・・・」と。
いちいち言わなくても、病気でって言えばすむのに。
言ってもいいけれど、聞いた方だって困るし、余計な心配をかけてしまうのに、
ダメなとうちゃんです。
(ふくママはごく親しいお客さんで、断ってしまった時にだけ言いました)
でもね、そういうふうに言ってもらえることには感謝感激です。
病気のことをプライベートで話す人もいないので、
お客さんから、そんな優しい言葉をかけられると、
もうしばらく頑張ろうって、パワーをもらえました。
頑張りますニャ~~~!

ボクのお世話も頑張って~~~!


ランキングも復活したのでよろしくですニャ~


ここ数日、めっちゃ久しぶりに、連動中です。
連動・・・入院前以来なので1か月半ぶりぐらい。
さすがに疲れますニャ~。
でも、この疲れは仕事(作業)ではなく、スケジュールの調整とか、
電話連絡の方が大きいです。
やっとなんとか、入院前から待って頂いていたお客さんに連絡がすんで、
行く日程もきまりましたが、
あと3件残ってます。
「電話しなくちゃ・・・」って思うのに、
行ける日数が減ってくると、どうしよう・・・って思いが先立ち、
明日にしよう・・・なんて思ってしまう。
だったら今すぐ、ブログ書く前に電話しなさ~い!って、怒る人もいないしね。
決まればスッキリするし、
残りの空いてる日程も埋めていけて、楽になります。
例年だと今ぐらいに、年内の日程がすべて決まります。
なのにまだ決めていないのは、きっとまだ、心の奥で、不安があるせい。
放射線治療が予定通りに進むのか、
ハードに仕事して、リンパ浮腫になっちゃったらどうしよう・・・とか。
まあもう、なるようになるんだから、さっさとスケジュールを組んじゃいます。
そして明後日からは放射線治療も始まるので。
それにしても、うちのとうちゃんはおしゃべりなのか、
入院中に注文の電話をくれたお客さんに電話すると、
「あ~!ふくママさん、良かった~、また元気な声が聞けて」って言われるんです。
とうちゃん、言わなくていいのに、みんなに乳がんだって言ってるみたいで、
「言ったの?」と聞くと、
「言ったかも・・・」と。
いちいち言わなくても、病気でって言えばすむのに。
言ってもいいけれど、聞いた方だって困るし、余計な心配をかけてしまうのに、
ダメなとうちゃんです。
(ふくママはごく親しいお客さんで、断ってしまった時にだけ言いました)
でもね、そういうふうに言ってもらえることには感謝感激です。
病気のことをプライベートで話す人もいないので、
お客さんから、そんな優しい言葉をかけられると、
もうしばらく頑張ろうって、パワーをもらえました。
頑張りますニャ~~~!

ボクのお世話も頑張って~~~!



- 関連記事
-
- 豪邸は怖いんですニャ (2023/02/01)
- スケジュール調整とおしゃべりなとうちゃん (2022/10/10)
- 仕事復帰第一号 (2022/09/15)
コメント
個人情報ですからね
配膳係も時々投資の勧誘電話がかかってきます
この電話番号をどうやって知ったのか追求したら
名簿業者から仕入れたと!
名簿業者なんてのが暗躍しているみたいです((((;゚Д゚)))))))
てか、それならもっとお金持ちを勧誘した方がいいぞ、と電話を切りました(*≧∀≦*)
2022-10-10 16:37 朔太郎と豆兄弟 URL 編集
ふくママさんへ
もう初めに事情によりキャンセルの可能性がありますと話してしまえばよいのではありませんか 皆さん分かってくださいますから大丈夫ですよ
パパさんも聞いてもらいたかったのかもしれませんね 私なら自分の事も主人の事もすぐに話してしまうと思います 言えなかったのは心配性の母にだけです
ふくママさんはこのブログにたくさん書いてくださいね
2022-10-10 20:34 名無し猫さん URL 編集
配膳係りさんへ
配膳係りさん、怖そう〜。
だから、白状しちゃうのかしら。
うちはですね、その名簿屋さんから電話やDMが来るんですニャ。
名簿売って下さいって。
人気の名簿は高齢者のみの世帯、恐ろしいことですニャ〜!
2022-10-11 19:45 ふくママ URL 編集
名無し猫さんへ
間違ってたらとっても失礼なんですが、リンねえ…?ですかニャ〜。
とうちゃん曰く、だってちゃんと言わないと断れないって。
まあそうかもしれないです。
でも聞いた方は、なんて言ったらいいのか困っちゃうだろうし、
難しいですニャ〜。
2022-10-11 19:53 ふくママ URL 編集
ふくママさんへ
お察しの通りリンねえです
でも名無し猫さんて書かれるのもなんか嬉しいです
私もふくママさんと同じで猫になりたいでーす
2022-10-11 22:17 リンねえ URL 編集
リンねえさんへ
名無しでもわかるんだから、問題ないですニャ~。
最近私は精算機とか、そういうのでミスが多いです。
目も悪いし、カードやお札がうまく入れられなくて・・・。
イヤですねぇ~。
2022-10-12 19:13 ふくママ URL 編集