FUKU'S GARDEN 2022春

ママのガーデニング
04 /12 2022
またまた登場 ふくですニャ。

ママが病気のことばかり書いてるんで、
今日は明るいお花の日記にしようと思いますニャ。

今年はね、すご~く寂しいFUKU’S GARDEN・・・。
ガーデンなんて言ったら、笑われてしまうので、
ほったらかしのふくのお庭・・・ですかニャ。

ママが年々、やる気・・・というか体力がなくなっていくので、
もう今年なんか、めっちゃほったらかしだったけれど、
昨日はやっとお休みで、お庭の草むしりをしたので、
ついでに写真も・・・。

g-2204-2.jpg

ほったらかしでも毎年元気なアリッサムさん。これからどんどん咲いてくれますニャ


g-2204-1.jpg

さっちゃんのあじさいさんも今年も元気そう


g-2204-3.jpg

そうしてこっち側・・・
まあひどいこと。ミニミニ荒野のようですニャ。
それでもチューリップはあるんですニャ・・・もう終わりだけど。
ノースポールは、もう何年もこぼれ種で咲いてるますニャ~。


g-2204-5.jpg

このチューリップの根本のビオラさんもこぼれ種・・・なんかほんと健気ですニャ。


g-1904-1_20220412160313283.jpg

3年前に植えたビオラさんから受け継がれてますニャ。
このノースポールもこぼれ種。
もしかしたらもう10年以上受け継がれてる種ですニャ。


g-2204-4.jpg

そして今年も、金の成る木は花をつけています。
今はもういないおばあちゃんの育てていた木だから、
この子だけ特別扱いの鉢植えなんですニャ。

まあなんか・・・しょぼいお庭になってしまったけれど、
これからはもう少しお庭のこともやる気がでてるみたいですニャ。

またいつかお花いっぱいのFUKU'S GARDEN になりますように・・・。

今日もありがとでしたニャ~。


にほんブログ村 猫ブログ MIXキジ白猫へ
にほんブログ村
ランキングもよろしくですニャ






関連記事

コメント

非公開コメント

おお、素敵!(*≧∀≦*)
ウチも庭いじりをボチボチしてます
水だけは1日おきにあげないとバラがすぐ干上がってしまうので早起きしなければなりません
ふくねえちゃんと大ちゃんはお庭には出ないのかな?
ウチは出すとその日から夜鳴きがひどくなるので出さなくてなりました

ふくねえちゃんへ

綺麗に咲いているじゃああーりませんか
お花って偉いですよね
うちはゼラニュームがほとんどですが 今年はフリージアの球根植え付けが遅くなってしまい 今慌てて蕾をつくっているところです
置かれた場所で咲きなさいというズボラなうちでもちゃんと咲いてくれるのです
ありがたや ありがたや

配膳係りさんへ

うちのミニバラさんも枯れてたけれど、
春になって生還してますニャ。
ふくにゃんずは外は怖くてキライなんです。
無理やり出されたこともあるけど、芝生に張り付いて固まってましたニャ。
夜鳴き…?ラーメンですかニャ〜?

リンリンさんへ

ほんと、お花はお利口ですニャ〜。
こんなにほっておかれたら、私だったら不良になっちゃう。
フリージア♫かわいいですよニャ〜!

ふくママ

ネコ大好き。
ネコになりたい、ふくママです。
仕事はハウスクリーニング。
ふくと大吉、にゃんこな毎日公開中♪