春眠中・・・

大ちゃんの日記
04 /10 2013
にゃふ~ん。


本格的にお休みしちゃうね。


d-0812-1_20130410070711.jpg


f-120304-1 (2)


春眠中。
しばらくの間、お休みするね。


また会う日まで・・・。
みんなも元気でね。

ランキングも外したよ。
いっぱい応援ありがとぉ。   

               ふくにゃんず&ふくママ    

目標は40歳

ふくの日記
04 /07 2013
ふくですニャ。

昨日は、私のお誕生日をお祝いしてくれてありがとうございますですニャ。

私、お誕生日の日記ってはじめてだった気がするんですニャ。
大ちゃんなんか、いつもお誕生日に日記があるのに・・・。

ママはね、仕事の都合上、11月と12月はほとんど更新しなくて、
その反動で、1月~3月ぐらいは、すごく更新してるんですニャ。
そうしていつも、4月ぐらいになると、ママのサボリ病が再発して、
私のお誕生日の日記は、ひどい時は数か月後・・・。
なので、とっても嬉しかったですニャ。ありがとう。

でね、私「30歳を目標に」って書いたけど、風来ねこさんのコメントによると、
ネコさんのご長寿最高記録は36歳だそうですニャ。
はにゃ~・・・・。すごいことですニャ。
なので、私の目標は、ドカ~ンと「40歳」に変更。

あと30年・・・がんばらないといけませんニャ。


長生きするためには、やっぱりスイミングが大切。

f-1209-2_20130407192003.jpg

睡眠ぐぅ~・・・。

f-0502-1_20130407192005.jpg

至福の時間、サイコーですニャ。


そうして、1番の大敵はコレ。

fd-1202-6_20130407192058.jpg

大ちゃん。
・・・じゃなくって、ストレスですニャ!
すぐにジャマする・・・。

2011-12-02 fuku 025

口では適わないから、すぐに手を出すし・・・。


fd-0705-1_20130407192058.jpg

お姉さまを平気で潰すし。


そんなだから、私はこんな所でしか安心できないんだニャ。

f-0401-1_20130407192004.jpg

おほほのほ 
お腹が重たい大ちゃんには、ここはムリ。


こんなことではあんちえいじんぐぅ~も出来ませんニャ。

でも、体力も大事!
高跳びだったら、絶対に負けませんニャ~~~!!!

まあ、そんなカンジで、これからも体力をつけて、スイミングして、
若いおばあにゃんめざしてがんばりたいと思いますニャ。




banner (2)
 ポチって応援してくれたらうれちいな    


相模原市のおそうじ屋さん 最終更新日/3月14日/壁クロスの汚れ

10歳のお誕生日

ふくの日記
04 /06 2013
ふくですニャ。


自分で言うのは恥ずかしいけど、
今日は私、お誕生日なんですニャ。

どういうわけだか、とうとう10歳になりましたニャ。

10年前、おうちにきたばかりの私、月齢3か月の時。

f-0307-3_20130405202551.jpg

おうちのある、相模原市獣医師会主催の「里親探し」で、
ママに出会ったんですニャ。

チビネコふくは、少し栄養不足。
お耳ばかり大きくて、やせっぽちの女の子でしたニャ。

f-0307-1 (2)

獣医さんに「やせすぎ」と言われた私に、
ママはおいしいものをいっぱいくれて、どんどん大きくなって・・・。

耳はそのまま、お顔だけがドカ~ンと大きくなりましたニャ。あにゃ~・・・。

2005年1月21日0008

いろんなことがありました。

さっちゃんって妹ができて、そうしてすぐにニャン国へ旅立ち、
そのあとに来たのが大ちゃん。

fd-0605-1a.jpg

私が3歳の時だったっけ・・・。

がんばって、ボロボロになりながらも大ちゃんを教育。

fd-0604-2_20130405202652.jpg
    大ちゃんにお目目をひっかかれ、片目のジャッ子になってた頃


それからもう7年がたち・・・。

大ちゃんはスクスクと成長して、巨大化したんですニャ。

fd-1202-11_20130405202652.jpg

なんだか生意気。


fd-1202-10_20130405202651.jpg

いくらなんでも、大きすぎるような気がしますニャ。


子育ても終えて、これからはのんびりと過ごしたいけど。

まだまだですニャ。

この体だけ大きくて、頭の中が子猫な大ちゃんを、
なんとか「りっぱな大人」に教育しなおさないといけないんですニャ。

注・立派な大人・・・お姉さまを敬い、いたわり、そして尊敬すること。

とりあえずは、今日は私に自由な時間をプレゼントしてもらいたいですニャ。


ふくねこふく、さっちゃんの分まで長生きする予定なので、
30歳を目標に、アンチエイジングぅ~をがんばりたいと思いますニャ。
あ・・・ 結婚は20歳までにはしたいと思いますニャ。




banner (2)
 ポチって応援してくれたらうれちいな    


相模原市のおそうじ屋さん 最終更新日/3月14日/壁クロスの汚れ

じいちゃんの病室

ママの日記
04 /05 2013
今日もいいお天気です。
今年はじめて半袖を着てみた。
一昨日はニットの重ね着だったのに、すごい温度差!


昨日は、津久井湖に行って来た。

CA3A0229.jpg

・・・ならいいけど、ここは病室。

CA3A0230.jpg

すごい眺め。

父が入院してるのは、津久井赤十字病院(神奈川県相模原市)というところで、
津久井湖の湖畔にあります。
うちからは、車で30~40分ほど。
すこし不便な場所だけど、眺めは最高。

毎日、こんな景色が見れる病院なんていいかも。

待合室もすべてガラス張りで、どこにいても湖が見えます。
長~く待たされても、少しは気分が違うような・・・そうでもないような。


父の術後は良好らしいけど、なんだかぼ~~~~っとしてて、眠ってばかり。
でも、寝てばかりだと、ますますボケてしまうので(現在は少し痴呆あり)
無理にでも起こしてもらってますが、
車イスから落ちてしまう危険があるため、
1人にはできないということで、なんと!ナースステーションにいるんです。

じいちゃん、嬉しそう~。
かわいい看護師さんから「かわいい~」なんて言われて、
照れまくり。
みなさん忙しそうにしてる中、車イスの父が中央にお供えされてました。

まだ体中チューブだらけなので、妙にかわいい介護用パジャマ姿。
そして白いタイツ~~~。
赤ちゃんがきてるロンパースみたいな服・・・。

そうそう!こんなカンジ。

f-0312-1.jpg
       「また変なモノ着せられてしまいましたニャ~」


こんなにかわいくはないけど・・・。



banner (2)
 ポチって応援してくれたらうれちいな    


相模原市のおそうじ屋さん 最終更新日/3月14日/壁クロスの汚れ

お花がいっぱい♪

ママのガーデニング
04 /04 2013
にゃふ~~~ん!!!

久しぶりのいいお天気で、とってもゴキゲンな大ちゃんなの。


朝1番でとうちゃんが「天気いいから写真でも撮ろう」って。

ボク、がんばっておめかしして、お気に入りの場所で待っていたのに、
とうちゃんが来ない・・・。

d-1303-8.jpg
     「せっかく、ぽによぽにょ倶楽部のバンダナしたのにぃ~・・・」




とうちゃんってば、お庭でお花を撮っていたよ。

とうちゃんの「いいカメラ」で撮った写真、見てあげてね。
(いつもボクたちの写真は、かあちゃんのボロいカメラなんだって)

g-1304-7.jpg

ムスカリさんともそろそろサヨナラ。


g-1304-4.jpg

水仙さんもがんばってるけど、頭が重たそう~。


g-1304-2.jpg

イベリスちゃんもいっぱい咲いたよ。


g-1304-1.jpg

バラみたいなチューリップ。


g-1304-3.jpg

ふくにゃんずのチューリップはまだ半分ぐらいが蕾なの。
でも、ボクの白が大きくて、栄養とりすぎちゃってるのかもぉ~。


g-1304-5.jpg

こっちは八重咲きのチューリップ。
名前はまだない・・・。(どこかで聞いた文章だねぇ)


g-1304-6.jpg

そしてこれが、本日開花の「金の成る木」
もう11月からずっと蕾のままで、かあちゃんが心配してたんだよ。
やっと咲いたね。

これでお金がいっぱい成るかもぉ~~~。
億万長者になったら、ネコ缶いっぱい買えるかな。にゃふふふふ・・・・。





banner (2)
 ポチって応援してくれたらうれちいな    


相模原市のおそうじ屋さん 最終更新日/3月14日/壁クロスの汚れ

ふくママ

ネコ大好き。
ネコになりたい、ふくママです。
仕事はハウスクリーニング。
ふくと大吉、にゃんこな毎日公開中♪