ユキちゃん 「猫のいる生活(343609)」

大ちゃんの日記
11 /29 2011
もうすぐ11月も終わるね。

ボク・・・11月はキライ。
ボクの大事なユキちゃんは、11月にお星様になっちゃったの。

2007年の11月、ユキちゃんは1歳になったばかりだったのに、
遠いニャン国に旅立っていったよ。

ユキちゃんとボクはね、ブログで仲良くなったママ同志で決めた、いいなづけだったの。


ボクより、ほんの数カ月お姉さんなユキちゃんだけど、
とても小さくて、かわいいんだよ。

yuki.jpg


ボクのお気に入りのユキちゃんの写真(satominnさんのブログより)


ユキちゃんが病気で、もう長くは生きられないと知った時、
ボクとユキちゃんのために、ねえちゃん達が小さな小さな、結婚式をしてくれたの。


IMG_0004.jpg


4年前の11月の写真。


本当の結婚式は、ボクがいつかニャン国へ行ったときにするの。

それまでに、強くて立派なニャンコになるって、ユキちゃんと約束をしてるの。



弱虫で、ねえちゃんのあとばかり追っていたボクを、ユキちゃんだけは、
かっこいいよって言ってくれたんだもん。

ねえユキちゃん・・・。

ボクはちゃんと、約束を守れているかな。

ユキちゃんを守ってあげれる、立派なニャンコに・・・今になるから。
もう少し、待っていてね。


今年も、クリスマスにはさちねえちゃんと遊びに来てくれるかな。


2007-クリスマス会-IMG.jpg

 2007・クリスマス  (後列の右側・ユキちゃんとボク) 






ボクのお留守番カウントダウンママのお休みまで、残り35日~~~!にゃふ~ん♪

しっぽのお手入れ 「猫のいる生活(343609)」

大ちゃんの日記
11 /22 2011
ボク、最近困ってることがあるの・・・。

それはね、大事な大事な、しっぽのこと。



大公開~~~ ねえちゃんのしっぽのお手入れシーン!!!

f-0806-1.jpg


にゃふ~・・・。
すごいカッコで、がんばってるのぉ~~~!


ボクもちゃんとお手入れしなくっちゃ・・・。

でもね、ボクには無理なの。


ボクもがんばってみるんだけど・・・。


d-0702-1.jpg



どこ?どこ?しっぽが見えないよぉ~~~!


そうなの。
ボクのしっぽは短いんだもん。
それに・・・お腹もジャマかもぉ~。


ねえちゃんみたいな、長いしっぽ・・・。
ボクもほしいなぁ。


df.jpg


ねえちゃんは「大ちゃんも大きくなったら伸びるニャ」って言っていたけど、
まだかなぁ。
もっと大きくならないと伸びないのかな・・・。


しっぽが伸びるまでは、ねえちゃんにお手入れしてもらうしかないの。

あぉ~ん・・・。
なんだか子供みたいで、カッコわるいよねぇ・・・。





ボクのお留守番カウントダウンママのお休みまで、あと38日~!



昨日、9999アクセス達成したよぉ~!
9999をフミフミしたのは、お友達のnanarin☆彡さん~~~!!!ありがとぉ。
10000は・・・またまた、ママのケータイ・・・
nanarin☆彡さんには、ボクのぶちゅ~!をプレゼント。

次は11111をめざして、にゃふ~~~ん!!!

女の子の心の箱 「猫のいる生活(343609)」

大ちゃんの日記
11 /20 2011
おはにゃ~ん

今日もママはお仕事だから、朝から更新だよ。


ボクとねえちゃん、この窓際のイスが大好きなの。
ここで日向ぼっこするのが、1番のお楽しみなんだけど・・・。

2011-11 007.jpg


でもね、大きいけれど、2人で一緒にはダメなの。
なんでかな?
ボクが一緒だと、ねえちゃんは落ち着かないらしいよ。
ボクが、ねえちゃんをつぶしちゃうからかな?ガブガブしちゃからかなぁ~。


ねえちゃんは、いつでもなんでも、ボクに譲ってくれるの。
お気に入りの場所もベッドも・・・ごはんだって、分けてくれるの。

ボク・・・わがままかもしれないけど、ねえちゃんはなんでも許してくれるよ。


だけどね、すご~くたまにだけど、ねえちゃんは爆発しちゃうみたいなの。

こんなふうに、ボクが先に使っていても、上に乗ってくるんだよ。

2011-11 022.jpg


それで、耳を噛むんだよぉ~・・・

2011-11 024.jpg


こんなことは、めったにないから、ボクはすごくビックリして逃げちゃうよ。



ねえちゃん・・・満足そうにしてるけど・・・。


2011-11 030.jpg



ボクは泣きながら、ママに訴えるけど、
ママに言われたよ。


「女の子の心の中には、とても大きなガマンの箱があるの。
いつもワガママな大ちゃんのこと、いっぱい許してくれて、いっぱいガマンしてるんだよ。
だけどね、その箱がいっぱいになると、爆発しちゃうの。
だから、そういう時は、大ちゃんがガマンする番なんだよ」って・・・。



そうなの???

ビックリ・・・!!!


ママにもあるのかなぁ。その箱・・・・。

ボクには・・・たぶん、ないんだろうなぁ~。




ママのお仕事カウントダウン
あと41日がんばるのぉ~~~!!!

ねえちゃんがサンタクロース♪ 「猫のいる生活(343609)」

大ちゃんの日記
11 /18 2011
この間の、ボクのサンタ姿・・・。

2011-11 049.jpg


これを見て、大笑いをしていた、ふくねえちゃん・・・。


笑う門には、服着たり・・・って本当なんだね。

2011-11 058.jpg


きゃっ


ねえちゃんがサンタクロ~ス本当はサンタクロ~~~ス

ボク、思わず歌っちゃったよぉ~


2011-11 060.jpg


にゃふ~ん!
ちゃんとフードもかぶらないとねっ!

2011-11 063.jpg


わぁ~い!
なんだか怒ってるぅ~~~!


こんなサンタさん・・・なんだか怪しいよねぇ・・・。






  今日はママ、ドタキャン発生でお休みだったよ。

次のお休みまで、42日。
ボクのお留守番も42日なのぉ~~~!

たくあんが・・・ 「★つ・ぶ・や・き★(1274704)」

ママの日記
11 /17 2011
めずらしく、ママが更新。


だってね、たくあんが・・・石鹸の味だったの。
こんなことって、ありえる?

石鹸の味・・・正確にいえば「石鹸みたいな味」
石鹸を食べたことがあるわけではないけど、
なんとなく、わかってもらえるかな。

ふくママは味には敏感で、すぐに口から出したけど、パパは食べちゃったわん
「石鹸の味がしなかった?」と聞くと、
「わからないけど、変な味がした」と・・・

ふくママは、たくあんが好きで、お昼に持っていくおにぎりには、
必ずたくあんをつけてるし、毎日の食卓にも必ず出してる。

いつも同じメーカーのを買ってるので、味もわかっているし。
いろいろなのを買って、
ここのが1番、価格のわりにおいしい。(そんなに高いのは買えないから)

1か月ほど前には、すっごく塩分が強くて、ビックリしたこともあった。
洗っても、まだしょっぱくて、食べれないほど・・・。

それは黙って、捨ててしまったけど、
今回の「石鹸の味」は、さすがに黙っていてはいけない気がして・・・。


生まれてはじめて、クレームの電話を体験。


なんだかなぁ・・・。
とっても慣れてるカンジで、口調はとっても丁寧で、好感のもてる態度ではあったけど。

当日中に、佐川急便のドライバーが、引き取りに来てくれて、
100円ぐらいの安~いたくあんは、クール便で、
神奈川県から、はるか和歌山まで旅立って行っちゃった・・・。

送料がもったいないなぁ・・・。
貧乏性なふくママは、呆然としていたけれど、
さらに驚くことに、発送した翌日には、代替え品が、これまたクール便で届いたこと。
だって、ふくママの送ったたくあんを、見てもいないのに、発送してるんだもんね。

見てもいないのに、長々とお詫びのお手紙つき。

石鹸の味のたくあん・・・。
あれはどうなるのかしら。

これで終わりなのかな。
それでいいのかな。


う~ん・・・・

なんだろう、このモヤモヤした気分。
やっぱり、黙って捨てちゃった方が、スッキリしたのかも。

とりあえず、新しいたくあんを探さないと・・・。



f-1002-1.jpg

「たくあん1本で・・・
人間って、めんどうなことしてますニャ~」



ママのお仕事カウントダウン
お休みまで、あと43日~!!!

ふくママ

ネコ大好き。
ネコになりたい、ふくママです。
仕事はハウスクリーニング。
ふくと大吉、にゃんこな毎日公開中♪