はろはろはろ~のハロウィンなのぉ~♪ 「猫のいる生活(343609)」

大ちゃんの絵日記
10 /30 2011
こんばんにゃんこぉ~~~!!!

いよいよ明日はハロウィンなのぉ~。

いろんなおうちに行って、お菓子をもらって、みんなで食べれるんだよね。


明日まで、もう4時間をきったよ。
もう、待てないよぉ~~~!!!


そういうわけで、全員集合~~~


ハロウィンぱ~ちぃ.jpg


お友達もいっぱい。

りんちゃん、きららくん、がっちゃん、マリちゃん、ゆずちゃん、ふくにゃんず
こんなに大勢で行って、お菓子足りるかなぁ・・・。

みんなで行くから、お菓子お願いしますなのぉ~!

にゃふ~~~ん!


ハロウィンっていいね。
毎日がハロウィンとクリスマスなら楽しいのになぁ・・・。

リモデルしちゃったぁ~! 「猫のいる生活(343609)」

大ちゃんの日記
10 /29 2011

にゃふ~ん!


ボクね、ボク専用の大きな爪とぎベッドを作ってもらったの。

この日の日記に載せた、ボク愛用の爪とぎベッド。

img8bb271d9zik5zj.jpg


なんだか小さいって、評判だったの。
(ボクが大きいって意見もあったけど・・・)

でね、ボクの幼なじみの黒ネコがっちゃんのおかあちゃんからのコメントに、


「うちのがっちゃんも横幅がはみ出てしまうので
段ボールの中に二つ並べて入れています。ついでに枕も
作ったらお気に入りになっています。」



って、書いてあって、ママは目からウロコの大感激。

さっそく、パパに発注して、出来たのがコレ。


2011 071.jpg


にゃふ~ん!!!


大きくなって、はみ出てないよ。


2011 067.jpg



これね、市販の普通の爪とぎ2コを、木で作った箱にはめ込んだだけなの。

ボク的には、まだ大きくてもいいと思うんだけど・・・。
それに「枕」っていうのが、ついてないんだもん。
それでも、体が全部乗っかるのは、とっても快適~!


これが完成してから、ママはがっちゃんの爪とぎの日記を発見。


それがコレなの。


93335389.jpg

がっちゃんの爪とぎ 猫の机さんの日記より


なんか・・・。
全然違うよぉ~~~。

ボクもこういうのが良かったな。

がっちゃんのは、ソファーみたいで楽しそう~~~


パパ・・・また、お願いね~~~!


体重測定 「猫のいる生活(343609)」

大ちゃんの日記
10 /28 2011
イヤなタイトルの日記なのぉ~・・・

ネコのお友達のみんなは、どうやって体重測定してるのかな。
うちのねえちゃんは、ママが抱っこして測定して、そのあとママの体重を引いてるけど、
きっとそういうのが多いよね。

でもボクは違うの。
ちゃんと自分で測れるんだよ。


こうやって・・・。

daikiti-2006-03-31-005.jpg


にゃふ?
ボクは数字が読めないから(字も読めないんだけど・・・)
ママに見てもらうの。

ママは毎朝体重計に乗ってるから、そのあとボクも乗ってみるの。

こんなに小さい頃から、ちゃんと自分で測っていたよ。


daikiti-2006-03-29-001.jpg


でも、この頃はよかったな。
増えてると、ママが喜んでくれて「また大きくなったね」って言われてたのに・・・。

がんばって、がんばって、こんなに大きくなったんだよ。


それなのに、最近は褒めてくれないの。
増えてると、ママはがっかりするよ。


今より100グラムでも増えたら、ダイエット開始するって言うんだもん。
今?
今はね、ねえちゃんの2倍・・・。
やっぱり重いのかなぁ。でも、ママよりは軽いもんね。

それに、写真で見ると、ボクは普通サイズな気がするよ。


にゃんこは、丸い方がかわいいんだよね~~~



開運!他力本願寺 「猫のいる生活(343609)」

大ちゃんの日記
10 /26 2011
最近、ママのお仕事(ハウスクリーニング屋さん)は、繁盛しちゃってるみたい。

それはね、他力本願寺のおかげなんだって。


ある日のこと、ポストにママ宛てのお手紙・・・。
ブログのお友達のマゼンタさんから。

開けてみると、中にはこんなお札がいっぱい入っていたの。


2011 051.jpg

裏と表がこんなカンジで、金色と銀色のお札がいっぱい!

でもね、お手紙も何もなくって、ただ、お札が入っているだけだったの。


それなのにママは、
「これはきっと開運のお札だわん」と信じ込んで、
そのお札を家中のお財布や通帳ポーチ、
電話やパソコン(注文の入り口なんだって)
思いつく限りに、いろんなところに入れちゃったぁ~!


そうしたら・・・。
なんだか急に注文が増えはじめたの。

あとで聞いたら、このイラストのネコさんは、2度の乳がんの手術を乗り越えた、
マゼンタさんちの「のんちゃん」ってネコさんなんだって。

マゼンタさんは、デザインのお仕事をしていて、イラストとか、とってもステキなの。
でも最近はブログはおさぼり中~~~!
つまんないなぁ・・・。


マゼンタさん、ありがとぉ。



うちにはね、生きている招き猫のふくねこふくちゃん(ねえちゃん)もいるけど・・・。

2003年7月21日0003.jpg


なんだか全然、働かないの。


だって毎日が・・・。

ねむいんですニャ~.jpg


爆睡中~~~



だからね、これからも、他力本願寺。
商売繁盛・家内安全・にゃんこ安全・交通安全・ごはんいっぱい!おやつも追加。
お願いしますなのぉ~!

もうすぐハロウィン 「猫のいる生活(343609)」

大ちゃんの絵日記
10 /24 2011
ハロウィンってなあに?

ボク、はじめて聞いたよ。
なんだか、お菓子がもらえる日なんだって~~~

でね、ハロウィンぱーちぃの衣装合わせをするからって、
ニャン国のさちねえちゃんも、帰って来たの。


わ~い!どんなお洋服着るのかなぁ。


あぉっ?


ハロウィン.jpg


ねえちゃんズはかわいいお洋服なのに・・・。

ボクのは???


なんだよぉ~・・・。
かぼちゃんをかぶせられて、白い袋を着せられちゃった・・・。


でも、お菓子のためだもんね。
ボク、がんばるぅ~~~!!!

ハロウィンの日、みんなのおうちに行くからね。
お菓子、用意して待っててね~~~  にゃふっ!

ふくママ

ネコ大好き。
ネコになりたい、ふくママです。
仕事はハウスクリーニング。
ふくと大吉、にゃんこな毎日公開中♪