骨っぽい大ちゃん

ママの日記
05 /25 2023
こんにちにゃんこ ふくママです。

ここ数日、あまり眠れない夜が続いています。

大ちゃん、夜中に吐くし、大きな声で鳴いてるから。
そうなると、ふくも一緒に鳴きだして、大合唱~~~。
とうちゃんには運転してもらわないといけないので、寝不足にならないように、
起きてなんとか静かにさせます。

まあ、ボケにゃんずなので、意味もなく鳴いてるだけですが、
大ちゃんの吐き戻しは、心配・・・。

どんどん体重が減っている大ちゃん。
とうとう、2.8キロになってしまいました。
若い頃は7.6キロもあった大ちゃんなのに、
半分どころか、もうすぐ3分の1になっちゃいそう。
抱き上げると、骨にあたってかわいそうになります。

体調はまあまあです。
寝る時間は増えましたが、起きてる時間もあります。
食べないくせに、ふくと並んでごはんの催促(これが不思議)
なんというか・・・日課みたいなことでしょうか。

ふくも1年ほど前はこんなカンジだったけれど、
今はちゃんと食べれているので、
大ちゃんも元気に食べれるような日が来ることを願うばかりです。

去年、弱っていくふくを見ていて、
20歳にはなれないと思っていました。
でも今20歳になり、驚くような食べっぷり。
もしかしたら、ちゃんと自分で感じることがあるのかもって思います。
「このままじゃあ、死んじゃうかも」って。

2にゃんともに高齢なので、
今の時間を大切にしないと・・・って思います。
どんなに頑張っても、きっとその時には後悔することがあると思います。

何もできないけれど、
何もできないから、
とりあえず、なるべく早く帰宅するようにします。

あと、自分もがんばって生きないといけませんニャ~。


20230520_142701.jpg
寝顔は昔のまあるい大ちゃんのまま・・・



にほんブログ村 猫ブログ 老猫・高齢猫へにほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へFC2Blog Ranking
ランキングの応援もよろしくですニャ~








ブログ村のカテゴリーを変更しました

ママの日記
05 /21 2023
こんばんにゃんこ ふくママです。

今日は、ブログ村のカテゴリーを変更してみました。
今までは、ネコ(老猫)をメインに、あとは病気(乳がん)とハウスクリーニングでした。
ネコはいいとして、ハウスクリーニングは仕事ではあるものの、
ほとんど記事は書いていないのに、申し訳ないことに1位・・・。
(だって参加してる人が少ないから)
それにしても、ハウスクリーニングの記事をきちんと書いてる人に失礼なので、
これは外します。
そうしたら乳がんの方も今はあまり書くこともないし・・・。
でもネコ100%とはいえないブログだしニャ~。
なんて、ずっと考えていました。

そうなると、関係ない記事ばかりになってる「ふくにゃんず」
関係あること書こうとすると、更新も減ってしまう真面目(?!)なふくママなんです。

ならいっそのこと、普通の日記のカテゴリーに移行しようと決めました。
ついでにシニアの仲間入りですニャ~。
これなら普通になんでも書けちゃう。
まあ、そんなこと気にしなくていいのかもですが、
気になるんだから仕方ないです。

なので今日から、老猫&シニアおば(あ)ちゃんのブログになります。
引き続き応援ポチもよろしくお願い致しますですニャ~。


f-2009-15_20230521195529a03.jpg
老ネコその1ふくですニャ~
(っていうか、老ネコだなんて思ってないふくですニャ~)



にほんブログ村 猫ブログ 老猫・高齢猫へにほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へFC2Blog Ranking
ランキングの応援もよろしくですニャ~










体調不良と予約の取れない歯科医院

ママの日記
05 /17 2023
こんばんにゃんこ ふくママです。

なんだか急に暑くなったせいか、エアコンクリーニング急増です。
ですがふくママ、体調不良です。
なので、1日に出来る仕事量を減らしているので、
ずいぶん先まで予定がいっぱい。
うれしいけれど、不安もあります。

なんでこんなに不調なのか。
こんな調子で暑い夏を乗り越えられるんだろうか。
そんな不安はありますが、
少し前に主治医から言われた
「先のことは今心配しても仕方ない。その時になって考えよう」という言葉。

ですよニャ~・・・。
今は今のことだけ考えましょう。

で、今日は休みでした。
もう朝から不調で、朝食食べて洗濯して、お昼寝。
お昼に起きて、昼食とって、またお昼寝。
なんだか横になると、目が回るような・・・。
そうして頭も痛いし、身体も痛いし、もう全然ダメダメです。
出来たら夜まで寝ていたかったけれど、今日は歯科へ行く日。
1か月以上前から予約して、やっと今日が診察なんです。
ここで変更なんてしたら、次はいつになるのかわかりません。

なんとか行ってきました。
去年、癌になってからずっと先延ばしにしてる間に、担当の先生は退職されて、
新しい先生は若くて優しい(頼りない)雰囲気。
なんだか病院を変えた方がいいのかな・・・とも思いましたが、
それも面倒だし、しばらくお世話になりそうです。
1本だった要治療の歯が数本になってしまってました。

おまけに、次の予約は6月21日なんですニャ~!
もうビックリです。
なんでこんなに混んでるのか・・・。
他の歯科医院はどうなのかわかりませんが、
ここは医師が4名ほど。
診察室も5部屋あり、別棟でインプラント専用の建物もあります。
それなのになのか、だからなのか、
こんなに予約が取れないなら、1本治療で2~3か月はかかりそう。

ふくママ、歯医者さんは苦手なので、
このぐらいのペース(月1)はいいのかも。
とくに痛いとかではないので、気長に通おうかなって思いました。

途中で挫折しないように、ここに書いておきます。

明日はもっと暑くなるようですが、明日もエアコン、
頑張ってきますニャ~。


d-1701-13.jpg
かあちゃんも犬歯が抜けちゃえば楽になるのにねぇ・・・



にほんブログ村 猫ブログ 老猫・高齢猫へにほんブログ村 病気ブログ 乳がんへにほんブログ村 住まいブログ ハウスクリーニングへFC2Blog Ranking
ランキングも復活したのでよろしくですニャ~







ふくママ

ネコ大好き。
ネコになりたい、ふくママです。
仕事はハウスクリーニング。
ふくと大吉、にゃんこな毎日公開中♪