早朝の家事

家事全般
04 /09 2023
こんにちにゃんこ 今日はふくママです。

ふくにゃんずは寝てばかりだし、病気のことも今は落ち着いているので、
なんにも書くことがない・・・
なので、仕事のことも書いていこうかなって思います。


昨日のお客さんの話。
昨日のお客さんは30代のフルタイムで仕事をしてるママさんでした。
この方も長いお付き合いで、もともとは実家の方で仕事をさせてもらっていました。
その頃はまだ学生だった彼女も、もう立派なお母さんです。
しかも男の子2人。

普通なら、それで仕事までしていたら、家の掃除なんてなかなか出来ないだろうし、
家の中も散らかりそうなのに、彼女はすごいんです。

昨日はエアコンとお風呂の掃除でしたが、
エアコンの掃除は自分では出来ないのが普通です。
お風呂もすごく天井が高く、彼女はとても小柄なので、
いつもお風呂は注文をしてくれます。

でもね、それ以外のところは、すご~くキレイで、ふくママの出番はナシ。

で、すごいなって思って「いつ掃除してるの?」って聞くと、
朝の出勤前だそうです。

ふくママも、家事は早朝です。
4時前に起きて、軽く運動して、ネコのお世話とお弁当(ただのおにぎり・・・)作って、
洗濯とトイレ掃除と軽い床掃除。
(キッチンとお風呂は夜使った後で済ませます)

そんな自分を褒めてあげたいって思いますニャ。

でも、子供(まだ小学生)が二人いて、これだけのことをして、
それから仕事して、また帰ってごはん作ったりと大変だろうと思います。

ふくママは、この仕事を始めてから、こういう生活をしてるので、
若い頃なら絶対無理。

もうね、今では考えられないほど、家事が苦手な人でした。
ファッション業界にいたので、おしゃれ命で、爪も伸ばしてたから、お米とぐのもイヤでした。
そうしてとうちゃんも同じ業界だったので、それを黙認してくれたので、
ふくママはやりたい放題・・・。
今振り返ると、恥ずかしいですニャ。

なので、昨日はすごく・・・反省の日でした。
今の自分は好きです。
だけど、あんな時代も、それはそれで楽しい思い出なのかもしれません。
昔から、今ぐらい家事が好きで出来ていたら、
逆に今頃は疲れて手抜きのプロになれていたのかも。

まあとにかく、若いのに頑張ってるなぁ・・・と言うお話でした。

早朝の家事はもう日課。
冬は真っ暗ですが、これからの季節は爽やかで気持ちいいです。
お勧めしますニャ。


fd-2103-1_20230409144614497.jpg
床掃除のお手伝い中ですニャ~


にほんブログ村 猫ブログ 老猫・高齢猫へにほんブログ村 病気ブログ 乳がんへにほんブログ村 住まいブログ ハウスクリーニングへFC2Blog Ranking
ランキングも復活したのでよろしくですニャ~







ふくママ

ネコ大好き。
ネコになりたい、ふくママです。
仕事はハウスクリーニング。
ふくと大吉、にゃんこな毎日公開中♪