毎日がキャンプですニャ
とうちゃんのこと
こんにちにゃんこ ふくママです。
今日も暑いですニャ〜。
ふくママは、猛暑日の仕事の時は、ほぼ毎回、プチ熱中症になります。
頭が痛い・・・というより、痺れるような感じです。
ちゃんと水分だって、スポドリ持って、飲みながら作業してます。
でも、汗をかけない体質なので、熱が体にこもり、
顔なんか真っ赤っかですニャ〜。
もともと汗をかかない体質の上、
昨年受けた、腋下リンパ節切除の手術のために、
もう永久に脇には汗をかかないみたいです。
(もともとかかないので、その影響はわからないけれど)
そんなふくママとは対照的に、とうちゃんは滝汗体質です。
もう怖いくらい汗をかきます。
Tシャツは絞らないとビショビショ・・・。
そんな汗まみれではお客さんに失礼だし、気を使わせてしまうので、
Tシャツ(ユニクロのドライ とかエアリズム とか)は着替えています。
一作業終える度に着替えるので、多い日には5〜6枚は必要です。
それに水分補給用のスポドリとミネラルウォーター。
お昼のお茶も必要だし。
なので、大きなクーラーバッグにいっぱい入れて仕事に行きます。
もうほとんどキャンプ・・・または旅行?
夏になるとそれが毎日です。
朝、洗濯機を最低1回は回し、
帰ると、衣類で1回、それとウエス類で1回回します。
最低でも1日3〜4回はお洗濯。
大家族のお母さんから見たら、たったの3回かもしれませんが、
うちは夫婦二人分ですから。
(ふくは服は着ないので人数に含まず)
とうちゃん、もう少し痩せたら、汗も減るのかニャ?
でも、汗をかけるのは少し羨ましいです。
こんな滝汗は困るけれど、汗って大事みたい。
汗をかければ、こんなに具合も悪くならないのにって思います。

大ちゃんもおデブだった頃は夏が苦手でした
なので ふくママ、
夏は苦手・・・。
なんとか無事に夏越えできますように・・・ですニャ。
明日も暑いみたいです。
みにゃさまも熱中症には気をつけてくださいニャ。

ふくなんか真夏でもお布団大好きニャンコです



ランキングの応援もよろしくですニャ~


今日も暑いですニャ〜。
ふくママは、猛暑日の仕事の時は、ほぼ毎回、プチ熱中症になります。
頭が痛い・・・というより、痺れるような感じです。
ちゃんと水分だって、スポドリ持って、飲みながら作業してます。
でも、汗をかけない体質なので、熱が体にこもり、
顔なんか真っ赤っかですニャ〜。
もともと汗をかかない体質の上、
昨年受けた、腋下リンパ節切除の手術のために、
もう永久に脇には汗をかかないみたいです。
(もともとかかないので、その影響はわからないけれど)
そんなふくママとは対照的に、とうちゃんは滝汗体質です。
もう怖いくらい汗をかきます。
Tシャツは絞らないとビショビショ・・・。
そんな汗まみれではお客さんに失礼だし、気を使わせてしまうので、
Tシャツ(ユニクロのドライ とかエアリズム とか)は着替えています。
一作業終える度に着替えるので、多い日には5〜6枚は必要です。
それに水分補給用のスポドリとミネラルウォーター。
お昼のお茶も必要だし。
なので、大きなクーラーバッグにいっぱい入れて仕事に行きます。
もうほとんどキャンプ・・・または旅行?
夏になるとそれが毎日です。
朝、洗濯機を最低1回は回し、
帰ると、衣類で1回、それとウエス類で1回回します。
最低でも1日3〜4回はお洗濯。
大家族のお母さんから見たら、たったの3回かもしれませんが、
うちは夫婦二人分ですから。
(ふくは服は着ないので人数に含まず)
とうちゃん、もう少し痩せたら、汗も減るのかニャ?
でも、汗をかけるのは少し羨ましいです。
こんな滝汗は困るけれど、汗って大事みたい。
汗をかければ、こんなに具合も悪くならないのにって思います。

大ちゃんもおデブだった頃は夏が苦手でした
なので ふくママ、
夏は苦手・・・。
なんとか無事に夏越えできますように・・・ですニャ。
明日も暑いみたいです。
みにゃさまも熱中症には気をつけてくださいニャ。

ふくなんか真夏でもお布団大好きニャンコです



