一人になれる場所
ふくママのこと
こんにちにゃんこ ふくママです。
最近なんだか、急に仕事が増えてきました。
暑くなってきてエアコンクリーニングが増えたのもありますが、
やはりコロナが落ち着いてきて、しばらくぶりのお客さんも多いです。
コロナのせいで仕事が減ったのが3年前、
そうして去年は、入院や通院でかなり仕事を休んでしまったこともあり、
通常の忙しさがどのぐらいだったのか、
思い出せなくなっている自分が怖いですニャ~・・・。
今日のタイトルですが、
普通の人にはあまり感じないことかもしれません。
うちのように、夫婦で自営していると、1人の時間はほとんどありません。
仕事があってもなくても、夫婦2人一緒です。
自分の部屋があれば違うのかもしれませんが、
あったとしても、たぶんそんなには変わらないかも・・・。
1人で買い物とかもあまりないです。
だってとうちゃんがついて来るから・・・。
どこかに1人で出かけるなんてほとんどないんですニャ。
まあ、そんなに休みもないし、
休みになると、必ず一緒に出掛けたがるとうちゃん。
とうちゃんは1人になるのが寂しいらしく、
自分の用事で出かける時も、なぜかふくママも一緒です。
お客さんからも
「ほんといつも仲良しね~」なんて言われてます。
そりゃそうです。
何があろうと、お客さんの家で口喧嘩なんてするわけないですから。
そうしてうちでも、ほとんどケンカらしいケンカはないです。
本当は良くないことだと思うけど、ケンカなんて疲れるしストレスになるし、
イラっとしたら、ふくママは家事をします。
忙しく家事をしてれば、そのうち忘れてしまうので。
でも、明るい時間だったら、草むしり!
これが1番のストレス解消。
9㎡ぐらいの狭い庭ですが、草むしりや植物の手入れをしてると、
無心になれるし、考え事もできます。
庭には、さっちゃんも眠っているので、ブツブツと話しかけたり、
花を育てるのが大好きだった母のことを思いながら、
短い時間で出来る、ふくママの心の健康法なんだと思っています。
そんなふくママのこと、とうちゃんはきっと、
「ほんとガーデニングが好きなんだな~」って思っていると思います。
でもまあ・・・
ブツブツ言いながら草むしりをしてるふくママは
他人から見たら、かなり危ない人かもしれませんニャ~。

外猫だった頃のさっちゃん




ランキングも復活したのでよろしくですニャ~


最近なんだか、急に仕事が増えてきました。
暑くなってきてエアコンクリーニングが増えたのもありますが、
やはりコロナが落ち着いてきて、しばらくぶりのお客さんも多いです。
コロナのせいで仕事が減ったのが3年前、
そうして去年は、入院や通院でかなり仕事を休んでしまったこともあり、
通常の忙しさがどのぐらいだったのか、
思い出せなくなっている自分が怖いですニャ~・・・。
今日のタイトルですが、
普通の人にはあまり感じないことかもしれません。
うちのように、夫婦で自営していると、1人の時間はほとんどありません。
仕事があってもなくても、夫婦2人一緒です。
自分の部屋があれば違うのかもしれませんが、
あったとしても、たぶんそんなには変わらないかも・・・。
1人で買い物とかもあまりないです。
だってとうちゃんがついて来るから・・・。
どこかに1人で出かけるなんてほとんどないんですニャ。
まあ、そんなに休みもないし、
休みになると、必ず一緒に出掛けたがるとうちゃん。
とうちゃんは1人になるのが寂しいらしく、
自分の用事で出かける時も、なぜかふくママも一緒です。
お客さんからも
「ほんといつも仲良しね~」なんて言われてます。
そりゃそうです。
何があろうと、お客さんの家で口喧嘩なんてするわけないですから。
そうしてうちでも、ほとんどケンカらしいケンカはないです。
本当は良くないことだと思うけど、ケンカなんて疲れるしストレスになるし、
イラっとしたら、ふくママは家事をします。
忙しく家事をしてれば、そのうち忘れてしまうので。
でも、明るい時間だったら、草むしり!
これが1番のストレス解消。
9㎡ぐらいの狭い庭ですが、草むしりや植物の手入れをしてると、
無心になれるし、考え事もできます。
庭には、さっちゃんも眠っているので、ブツブツと話しかけたり、
花を育てるのが大好きだった母のことを思いながら、
短い時間で出来る、ふくママの心の健康法なんだと思っています。
そんなふくママのこと、とうちゃんはきっと、
「ほんとガーデニングが好きなんだな~」って思っていると思います。
でもまあ・・・
ブツブツ言いながら草むしりをしてるふくママは
他人から見たら、かなり危ない人かもしれませんニャ~。

外猫だった頃のさっちゃん




