大ちゃん、ホッケで大興奮

大ちゃんのごはん話
06 /05 2023
おはようございます ふくママです。

ふくが自己紹介したがってますが、その前に・・・
またまた大ちゃんが食べました~。
ごはん食べれたぐらいで記事にしちゃうのも恥ずかしいんですが、
すごいんです。

あのアジフライとトマトソースのあと、
白身魚の茹でたモノも食べました。

ですが、あれ以来、キャットフードは全然食べなくなってしまいました。
唯一食べれていたフードも拒絶。
頼みの綱だった、エネルギーチュールさえ、昨日からは食べていません。

エネルギーチュールだけは1本ちゃんと完食出来ていて、
1日2本で28キロカロリーは採れていたのですが・・・。

そんな大ちゃんが昨夜は怖いほどの食べっぷり。
昨夜はホッケを焼きました。
グリルに入れたホッケに火を入れた途端、
大ちゃんがすごい勢いでキッチンに来て、グリル前に立って大騒ぎ。
もう嗅覚は鈍っていると思っていましたが、焼き魚の匂いには敏感みたいです。

大きな声で鳴くので、とうちゃんに怒られて、隔離されてしまうほどの興奮ぶり。
危ないので隔離しました。

子猫の頃から17年、焼き魚になんか興味を示したことがないのに、
なぜに今、こんなに弱っているのに焼き魚なのか。
こんなに高齢になってから、食の好みが変わるなんて・・・。

とりあえず、焼いたホッケを少しだけ食べさせるとすごい勢いで食べました。
そんなに好きなら・・・と思い、
ふくママの分の半分、大ちゃんにほぐしてあげました。
まだ食べる~って言うので、少しづつあげていたら、
またまたふくママのおかずはなくなりましたニャ。
それでも、大ちゃんが食べてくれたらそれでいい・・・のですが、

もう怖いぐらいの執着ぶりで、
骨を捨てたゴミ箱を必死に開けようとします。
ポリ袋2重にしても、まだ臭うみたいで、
仕方ないので、外のゴミ箱に捨てました。

それでもキッチンから離れません。
たぶんグリルとか換気扇に臭いが残っていると思うので、
特製消臭剤(仕事用に作っているもの)をスプレーしました。
それでも寝る前まで、グリルの前を行ったり来たり、
そうして今朝は何も食べません。

大ちゃん、お魚大好きになってしまったみたいです。
それでも、食欲がないわけではないことがわかったので、すこし安心です。

でもですね、そんなに毎回お魚を焼くのは・・・
はっきり言って面倒なんですニャ~。
でも焼きたて、茹でたて、揚げたて・・・がいいみたいなんです。
なんて贅沢・・・!

ふくママは魚やお肉はあまり食べないので、とうちゃん用に作っていました。
これからはとうちゃんと大ちゃんの分、
頑張って作らないといけません。

ふくとふくママはキャットフードでも食べましょうかニャ。


d-2009-15.jpg
今日のお魚なぁ~に~?



にほんブログ村 猫ブログ 老猫・高齢猫へにほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へFC2Blog Ranking
ランキングの応援もよろしくですニャ~








このブログのこと

自己紹介
06 /03 2023
ふくですニャ。

今日は私、ふくねえちゃんの自己紹介です。
今さらとは思いますが、ブログ村のカテゴリーも変わり、
何のブログだか意味不明だったりするので、
ここで新たに自己紹介させて頂きますニャ。

「ふくにゃんず」は私が3歳の時(17年前)にママが始めた楽天ブログ
「ふくねこふくの日記」から引き継がれて今の「ふくにゃんず」になりました。

当初はママが更新して、
そのあとを私、ふくねえちゃんが引継ぎ、
その後はずっと、愚弟大吉こと大ちゃんのアホな日記へと変貌してきました。
そうして昨年、ママが乳がんになった頃から、
ママの更新がやけに多くなり、
大ちゃんが老化したこともあって、ママの日記がメインになっています。

ママはですね、とっても飽きっぽい・・・というか、テキトーな人なので、
すぐにブログを放置するんですニャ。
なので、私や大ちゃんが頑張ってお手伝いしています。

ブログというのは、記事ごと「お引越し」もできるのに、
ママは古いブログを削除しては、新しくしてきました。
そんなダメダメなママが、この「ふくにゃんず」は休みながらですが、
まあまあ続けてこれました。
(仲良くして下さってる方々のおかげでございますニャ)
まあ、私と大ちゃんの年齢や、
ママの病気のこともあるので、たぶんこれが最後のブログになると思っています。
だからここで、再スタートと思っています。

自己紹介のつもりが、ブログの紹介で終わってしまいますニャ~。
とりあえず、このブログは私たちネコのこと。
ママのお仕事(ハウスクリーニング)や病気(乳がん)のこと、
その他いろいろの雑記ブログへと移行するようです。

なのでこれからも「ふくにゃんず」をよろしくですニャ。
自己紹介はまた次に・・・ 

blog_import_4f0f7b82c4877.jpeg

ママのお絵描きも出来たら再開して載せていけたらなって思います。



にほんブログ村 猫ブログ 老猫・高齢猫へにほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へFC2Blog Ranking
ランキングの応援もよろしくですニャ~








大ちゃん、食べました~!

大ちゃんのごはん話
06 /01 2023
朝から更新 ふくママです。

この2日間、大ちゃんは変なモノを欲しがります。

一昨日の夜、アジフライを揚げていたら、
なぜだか大ちゃん、大興奮。
キッチンでレンジの前で立ち上がり、お目目キラキラで鳴いてました。

大ちゃんは子猫の頃から、キャットフードだけで育ててきました。
キャットフード以外はほとんど興味を示さない子で、
調理中も食事中も無関心だったのに・・・。

そうして最近はキャットフードもほんの少し食べる程度で痩せ続けています。
食べられるものなら何でも見せてますが
いつも匂いを嗅ぐだけ。
たま~にアイスクリームやヨーグルトを舐める程度。

そんな大ちゃんが、アジフライを欲しがるなんて。
食卓まで着いて来て、膝に両手を載せて、お願いポーズ。
まさかと思いながらも、衣をはがして1切れあげると、すごい勢いで食べます。
「おお・・・食べるんだ」と思い、
食べれるなら食べさせようと、どんどん衣をはがして、
分けているうちに、ほぼ全部(アジ1切れ分)食べてしまいました。

いくら衣をはがしても、たぶん油を吸収してるはず。
そんなモノを老猫に与えるのもどうかと思いながらも、
何も食べないよりはマシなので、あげてしまいました。
大ちゃん、久しぶりにお腹が満たされて嬉しそう。

おかげでふくママのおかずは衣のみ・・・。
衣キライなので、とうちゃんが食べましたが。


そんな日の翌日の昨日。
トマトソースを作っていたら、またまた大ちゃん大興奮。
「今日はアジフライないよ~」と言っても、なぜか興奮。
ハンバーグだったので、大ちゃんにはあげられないし・・・と思っていたら、
とうちゃんがトマトソースのついたごはんをあげたんです。
「食べられないよ」って分からせるためだったのですが、
大ちゃん、ペロリと完食。
とうちゃんも面白がって、ごはんを数回分けてあげて、
大ちゃんは全部食べました。

ですが、キャットフードは食べていません。
今朝もとうちゃんが、楽しそうに「マフイン食うか~?」なんて試してましたが、
マフィンはキライみたいです。

大ちゃんのおいしく食べる姿を久しぶりに見ることができました。
とうちゃんも嬉しそうで、
今日はホッケにしようなんて言っています。
(自分が好きだから)
もしかしたら、人間と同じモノを、分けてもらうっていうのが楽しいのかもしれません。

ささみとかも、うちで茹でてあげてみようと思います。
かあちゃんが手づくりごはんとか作ってあげてれば、
こんなに痩せないですんだのかな。
ちょっと頑張ってみますニャ~。


f-2009-1.jpg
手づくり・・・?! じゃあねえちゃんはお造りをお願いしますニャ~



にほんブログ村 猫ブログ 老猫・高齢猫へにほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へFC2Blog Ranking
ランキングの応援もよろしくですニャ~








ふくママ

ネコ大好き。
ネコになりたい、ふくママです。
仕事はハウスクリーニング。
ふくと大吉、にゃんこな毎日公開中♪